社会人を目指して準備を進める大学生の皆さんの中には、経済の勉強や資産形成のためにFX(外国為替証拠金取引)に興味を持つ人もいるでしょう。
特に、将来に向けて、長期的な外貨保有、スワップ金利を目的とした投資に関心がある人もいるかもしれません。
FXを始めるにあたって重要なのが「どのFX口座を選ぶか」ということです。
数あるFX業者の中でも、DMM FXは初心者向けのサービスが充実しており、大学生にもおすすめできるFX口座の一つです。
この記事では、DMM FXのメリット・デメリット、大学生がFXを始める際の注意点について詳しくご紹介します。
30代のサラリーマンのたつやです!FP2級、宅建士、生保・損保募集人の資格を活かして、日々お金や保険、支出の最適化に関する情報を発信しています!

※当ブログはPR・プロモーションが含まれています
大学生がFXを始める理由
大学生のうちからFXを始める理由として、以下のようなものが挙げられます。
1.経済の勉強ができる
FXは、世界経済や金融政策、為替市場の動向を学ぶ絶好の機会です。
為替相場は各国の経済状況や金利政策によって変動するため、FXを通じて 実践的な経済の知識 を身につけることができます。
2.少額から投資を始められる
株式投資と比べて、FXは 少額資金でも取引が可能 です。
リスク管理は重要ですが、レバレッジを活用すれば、手元の資金を効率よく運用することができます。
3.スワップ金利で長期的に資産を増やせる
スワップ金利とは、異なる金利の通貨を取引することで得られる利息のようなものです。
金利の高い通貨を買い、低い通貨を売ることで スワップポイント(スワップ金利) を得ることができ、長期的な資産形成に役立ちます。
4.社会人になる前に投資経験を積める
社会人になってから資産運用を始める人が多いですが、大学生のうちにFXを経験しておくことで、
金融リテラシーを早い段階で養うことができます。
DMM FXのメリット
大学生がFXを始めるにあたって、DMM FXには以下のメリットがあります。
1.取引コストが安い(スプレッドが狭い)
DMM FXは、業界最狭水準のスプレッドを提供しており、取引コストを抑えられます。
例えば、米ドル/円のスプレッドは 0.2銭(原則固定) と、非常に低コストで取引できます。
※国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)
2.取引ツールが使いやすい
DMM FXの取引ツールは、 初心者にも扱いやすい設計 になっています。
スマホアプリ「DMM FX」では、リアルタイムで相場をチェックしながらスムーズに取引を行うことが可能です。
3.24時間サポートがある
DMM FXは サポート体制が充実 しており、24時間電話やメールで問い合わせることができます。
投資初心者にとって、困ったときにすぐ相談できる環境が整っているのは大きな安心材料です。
4.最短即日で口座開設できる
DMM FXは口座開設のスピードが速く、 最短即日 で取引を始めることが可能です。
DMM FXのデメリット
もちろん、DMM FXにもデメリットがあるため、注意が必要です。
1.少額取引ができない
DMM FXでは 最低取引単位が10,000通貨 となっており、例えば米ドル/円の場合、約5万円程度の証拠金が必要になります。
少額(1,000通貨単位)で取引したい人には向いていません。
2.スワップポイントが低め
DMM FXはスプレッドが狭い一方で、 スワップポイントは比較的低め に設定されています。
スワップ金利を狙った長期運用には、他のFX業者の方が向いている場合があります。
3.取引できる通貨ペアが少ない
DMM FXは 21種類の通貨ペア しか取り扱っていません。
他の業者では50種類以上の通貨ペアを扱っているところもあるため、より多くの通貨を取引したい人には物足りないかもしれません。
DMM FXと他のFX業者との比較
DMM FXを選ぶかどうかを決めるには、 他のFX業者と比較する ことも重要です。
以下に、DMM FXと他の主要FX業者の比較をまとめました。
項目 |
DMM FX |
GMOクリック証券 |
SBI FXトレード |
ヒロセ通商 |
スプレッド(米ドル/円) |
0.2銭 |
0.2銭 |
0.09銭 |
0.2銭 |
最低取引単位 |
10,000通貨 |
10,000通貨 |
1通貨 |
1,000通貨 |
スマホアプリの使いやすさ |
◎ |
◯ |
△ |
◯ |
取引ツールの種類 |
多い |
多い |
少ない |
多い |
スワップポイント |
低め |
高め |
高め |
高め |
初心者向けのサポート |
◎ |
△ |
◯ |
△ |
この比較を見ると、DMM FXは スプレッドが狭く、取引ツールが使いやすく、サポート体制が充実していることがわかります。
一方で、 最低取引単位が10,000通貨 なので、少額取引をしたい場合は他の業者を検討するのもアリです。
大学生がDMM FXを始める際の注意点
大学生がFXを始める際は、以下の点に注意しましょう。
1.生活費を投資に使わない
FXはリスクを伴う投資です。
大学生の場合、 生活費や学費には手をつけず、余剰資金で運用すること が大切です。
2.レバレッジをかけすぎない
DMM FXでは 最大25倍のレバレッジ をかけられます。
ですが、初心者のうちは低め(3~5倍程度)に抑えることをおすすめします。
3.ギャンブル感覚で取引しない
FXは「お金を増やせる」イメージが強いですが、
投機(ギャンブル)ではなく投資 であることを理解し、堅実に取引を行いましょう。
大学生が最初に開設するならDMM FXがおすすめ