このような疑問を持つ方に向けて記事を書いています。
ネオモバのメリット、デメリット、ネオモバをおすすめできる人についてまとめました。
「ネオモバは儲かるのか?」
結論から言うと、ネオモバでの投資は優良株・配当株を1株から買うことで資産をバランスよく分散投資していくことができます。
ネオモバの特徴を簡単にまとめると、
・1株から購入ができる!(優良株が500円のワンコインから買える!)
・月額50万円までの投資なら手数料が200円の定額!(Tポイント200もらえるので実質無料!)
この2つが他のネット証券にはない魅力です!
私自身、ネオモバで優良株・配当株をコツコツ買い増ししていっています。
Tポイントを利用する際も、手間のかかる手続きなどなく、すぐに使うことができました。
少額から日本株に投資ができるネオモバは儲かるのか?メリットやデメリットはどうか?
国内株のポートフォリオを構築するために、私自身がネオモバで投資を始めていく中で、率直な感想なども詳しくお伝えしていきます。
詳しい運用報告も記事でまとめているので、良かったら参考にしてみてくださいね。
ネオモバを始めたきっかけや目的、開始1週目のまとめ記事なので、ネオモバを始めようか悩んでいる人には参考になると思います!
→【ネオモバ】節約したランチ代で株を買う!(2020/4/13週 運用報告)
目次
ネオモバは儲かる?
ネオモバを始めて1株から投資をやるのであれば、本当に儲かるのか気になりますよね。
500円のワンコインからでも1株投資を始めることができるネオモバは、日本株への投資がしやすいのは間違いありません。
ネオモバは株式に投資をするサービスなので、値段が上がることもあれば、値段が下がることもあります。
株式市場の相場によっては、マイナスになってしまう可能性もあるのです。
ですが、ネオモバは少額投資からでも、日本株の中でも優良株・配当株をバランスよく保有するということができます。
例えば、少額投資でこんな優良株を買うことができます。
- 三菱UFJフィナンシャルグループ:約500円
- 丸紅:約600円
- JT(日本たばこ産業):約2200円
ちょっとしたランチ代を節約するだけでも、株主になることができるのです。
ネオモバの1株投資だからこそできるのであって、一般的な証券口座で買うとなると、
- 三菱UFJフィナンシャルグループ:約5万円
- 丸紅:約6万円
- JT(日本たばこ産業):約22万円
銘柄を増やすごとに、結構な金額を投資にまわさないと始めることができません。
長期間に渡って利益をだしていくためには「分散投資」「積立投資」が基本になります。
ネオモバで1株から投資ができるというのは、少額からでも優良株・配当株をバランスよく保有することができ、少しずつ資産を増やしていくことができるのです。
ここからはネオモバの具体的なメリット、デメリットをお伝えしていきますね。
ネオモバのメリット
ネオモバで投資を始めるメリットを確認していきましょう。
メリットを簡潔にまとめると、以下の4つになります。
- 1株から優良株・配当株を買うことができる
- スマホの簡単操作で取引ができる
- Tポイントを利用して投資ができる
- 月額200円で月額50万円まで取引し放題!(Tポイントが200ポイント貰えるで実質無料)
それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
1.1株から優良株・配当株を買うことができる
ネオモバの魅力といえば1株から日本株を購入できることですね。
例えば、500円未満でも以下のような優良株・配当株に投資をすることができます!
これならサラリーマンのお小遣いや、ちょっとランチを節約しただけでも大手企業の株主になれますね。
ネオモバのサービスを利用せずに日本株を買う場合、取引をするために必要な最低株数というのが決まっています。
1株から買うことができず、100株から買わないといけないというルールがあるんですね。
その為、1株500円だとしても、実際には500円×100株=5万円が必要になるのです。
10銘柄に分散しようとするといきなり50万円の投資が必要となり、投資初心者にはちょっと気軽に始めるのはハードルが高くなってしまいます。
1つの銘柄に集中投資をしてしまうとリスクも集中してしまうので、分散していくのが鉄則。
その為、1株から少額で買えることで、銘柄を分散しながら株式を増やしていくことができるのです。
2.スマホの簡単操作で取引ができる
株式や資産運用というと、手続きが難しいイメージがありますよね。
ネオモバはスマホアプリがリリースされ、アプリを使って簡単に株式投資をすることができます。
- 指紋認証で簡単ログイン!
- 起動画面で資産状況がすぐに分かる!
- Tポイントクーポンも確認できる!
指紋認証ですぐにログインできるのは使ってみて思った以上に便利ですね。
パソコンを起動して、ログインIDとパスワードを入力していくのは手間ですが、スマホでアプリを起動するとすぐに資産状況やお気に入りの銘柄を確認できます。
アプリの詳しい操作や使い勝手は別記事でまとめているので、参考にしてみてくださいね。
3.Tポイントを利用して投資ができる
ネオモバはTポイントを使って投資ができるというのも大きな魅力の1つです。
1ポイント=1円として利用することができ、1ポイントから利用できるので、余っているTポイントも無駄なく活用することができますね。
貯まっているTポイントをきっかけに、ネオモバで株式投資に新しくチャレンジをするという方も多いので、投資はハードルが高いと感じていた方でも気軽に始めることができます。
4.月額200円で月額50万円まで取引し放題!
ネオモバは毎月定額のサービスになります。
これは株式取引において画期的な仕組みで、50万円以下の取引であれば、優良株を何回買ったとしても220円(税込)だけでいいんです!
一般的な証券口座では、株を買うたびに売買手数料がかかるので、取引のコストを常に考える必要があります。
しかし、ネオモバであれば月の売買金額に応じた手数料になりますし、1株からの少額投資であれば、1ヶ月に50万円以上の株式を買うということはまずないでしょう。
月間の国内株式約定代金合計額 | サービス利用料(税込) |
0円~50万円 | 220円 |
〜300万円 | 1,100円 |
〜500万円 | 3,300円 |
〜1,000万円 | 5,500円 |
1,000万円超〜 | 100万円ごとに+1,100円(上限なし) |
これだけでも少額から始める投資家にとってはありがたいのですが、さらに毎月Tポイントが200ポイント貰えるというが驚きです!
200円の手数料に対して、200ポイント貰えるのであれば、実質無料のサービスですからね。
負担するのは消費税の20円だけで、国内株式を買い放題になるのでメリットとしては大きいです!
ネオモバのサービス利用料は、取引をしない月でも200円かかってしまいます!
サービスの一時停止ができるので、1ヶ月以上取引をしない場合は、忘れずに手続きをしておきましょう。
一時停止手続きは、ログイン後のサービス利用状況画面から行う事ができます。
ネオモバのデメリット
ネオモバは少額から優良株・配当株に投資ができるため、投資初心者にはメリットが多いサービスになります。
ですが、1株から取引ができるという特徴があるため、デメリットもあります。
デメリットを簡潔にまとめると、以下の2つになります。
- 税制優遇、取引対象に制限がある(NISAや米国株の取引はできない)
- 自由なタイミングで売買ができない
それぞれのデメリットを詳しく見ていきましょう。
1.税制優遇、取引対象に制限がある
ネオモバでは税制優遇制度であるNISAを利用することができません。
NISAを利用したい場合は、他の証券口座を開設して投資を始める必要があります。
専用口座を開設することで、最長5年間、年間120万円以下の利益が非課税となる制度。
また米国株や投資信託といった金融商品には投資ができないので、あくまでも日本株に投資をするための証券口座と考えておいた方が良いでしょう。
投資初心者であれば、いきなり多くの投資対象に投資をすることは少ないと思いますので、ネオモバで投資に慣れてきたら、他の証券口座を開設していくのがおすすめです。
2.自由なタイミングで売買ができない
ネオモバではいつでも株式を買うための注文をすることができます。
しかし、1株単位で購入するために、注文をする時間帯によって、株式を買えるタイミングが決まっています。
注文する時間 | 約定のタイミング |
---|---|
0:00〜10:30 | 当日の後場始値 |
10:30〜21:30 | 翌営業日の前場始値 |
21:30〜24:00 | 翌営業日の後場始値 |
その為、短期間で株式の売買を繰り返す、デイトレーダーには向いていないといえます。
しかし、サラリーマンの資産運用であれば、日中に取引ができてしまうと株価が気になってしまいますし、長期的に積み立てをしていくのであればデメリットにはならないですね。
私自身、朝か夜に株価を見て、1株注文をしたら日中はまったくネオモバを開いていません。
本業に支障がでてしまっては意味がないですので、サラリーマン投資家にとっては大きなデメリットにはならないですね。
ネオモバは短期取引ではなく、優良株・配当株に長期分散投資をしていくためのスタートツールとして利用していきましょう。
ネオモバは儲かるのか、実際にネオモバ投資を始めました!
ネオモバが儲かるのかどうかは確かめるには、実践してみるしかない!
ネオモバ投資を始める際の状況と目的はこんな感じです。
- 30代営業職のサラリーマン
- 賃貸暮らしの3人家族(妻、息子)
- 投資の資金はお小遣いと副業収益から捻出
- 月1万円の配当金を得るのが最初の目標!
何百万円、何千万円の凄腕投資家さんが多い中、本当に少額からの投資スタートです。笑
30代サラリーマンでも、ネオモバ投資で目標達成できるか実践しながらやっていきます!
1週目(2020年4月13日週)
ネオモバはさくっと口座開設できたので、4月13日からさっそく1株投資をスタートしました。
1株ずつ1週間続けた結果がこちらです。
損益は+2円ということで、大きく変わらずですね。
受取予想配当金が+249円ということで、小さいながらも確実な1歩を踏み出したというところでしょうか。
5000円にも満たない少額投資ながら、ネオモバの1株投資を利用することで、優良株・配当株によいバランスで分散投資を始められています。
2週目(2020年4月20日週)
2週目も変わらず、毎日1株ずつ分散投資です。
調べれば調べるほど、保有したい優良株や配当株を見つけていくことができるので、1株から投資できるのはありがたいですね。
損益は+151円と少し儲かってますね。
受取予想配当金が+592円ということで、保有株数が増えると右肩あがりに増えていくのが嬉しいです。
1万円未満で8社の1部上場会社に分散投資ができています。
継続して、バランスよいポートフォリオで資産を増やしていけるチャンスがあるというのは、ネオモバの魅力だなと感じています。
3週目(2020年4月27日週)
3週目にもなると1株投資にも慣れてきました。
銘柄を増やしつつ、配当金や資産額もグラフ化、投資のモチベーションをあげていきます。
損益は+312円、受取予想配当金が+825円。
微増ながらも増えていくのが配当金目的の投資の良いところですね。
4週目以降から最新の運用報告
4週目以降、1株投資を続けていく中で学んだこと、値段が下がった時の資産運用との付き合い方。
実践していく中での学びをまとめていっていますので、良かったら参考にしてみてくださいね。
ネオモバ実践者の口コミと評判
ネオモバは1株から気軽に株式投資を始められるという事もあって、投資未経験者が始めるケースが多いようですね。
ネオモバ実践者の口コミと評判を紹介していきます。
今日の #ネオモバ
日本電信電話を1株☺️💗
貰える配当金が少しずつ
積み上がっていってるのが嬉しい😭🌈
ちなみに主人も
私が投資をしてることは知ってて
普通に貯金するより楽しいねー!
って言ってくれてます😆🙌💕#お菓子を我慢したお金で株を買う pic.twitter.com/Z4S5nP7N4l— とまと🍅 (@tomato_1910) April 28, 2020
今日の【#ネオモバ】
三菱商事 1株
2,215(-0.63%)伊藤忠商事 1株
2,129(-1.41%)↑を注文しました!
2番底来るのかな😅
2番底来ない可能性も考えてポートフォリオ考えていかないとな🧐 pic.twitter.com/tVxwILHokV— Palastbuch (@Palastbuch1990) April 28, 2020
今日のネオモバ🌱
コツコツと積立ていきます。#ネオモバ pic.twitter.com/adWfamS05c— ほぼたん🍀資産形成×夢は世界一周 (@takkuntk12) April 28, 2020
【1週目報告】
口座開設から、1週間が経過🔰
ネオモバのお陰で、日々の味気ない在宅ライフが充実したものになりました。
これからもマイペースにコツコツ続けていきます!✌️#ネオモバ pic.twitter.com/pailWpDJHW
— Yu @投資/ブログ初心者🔰 (@oubaitori1002) April 28, 2020
おはようございます\(^^)/
昨日はオリックス株を1株購入💹
まだまだアンバランスなPFです💦東京海上の勢力をもっと小さくしなくては…笑ブログ1記事更新で1,500円入金をマイルールに、週2回更新を目標にしたいですが、なかなか難しい😭
朝活しなくては…!
でも眠気に勝てない…💤笑#ネオモバ pic.twitter.com/jHbVWASD4R— みぞりぬ@夫婦で資産形成 (@mizorinu) April 23, 2020
多くの方がネオモバを実践しながら、それぞれの目標に向かってネオモバを活用していますね。
あなたもネオモバで資産運用を始めてみませんか?
登録は15分もあれば簡単にすることができます!
ネオモバで大きく儲けるためには?
ネオモバでの運用実績や、運用実践者の口コミや評判を紹介してきました。
それでは、ネオモバで大きく利益を得ていくためには何が必要なのか。
特にサラリーマンをしながら資産を増やしていくにはどうしたら良いのでしょうか?
①ネオモバの少額投資で資産運用の経験を積む
②少額から始めて投資にまわせるお金を増やしていく
③積立投資、分散投資を意識しながら優良株・配当株を買い増ししていく
ネオモバの強みは「1株から投資ができる」「毎月の手数料が定額」という点があります。
投資未経験者にとって、積立投資や分散投資が大切と分かっていても、いざ実践するのは難しいです。
まずは少額から始めていき、あなたにあった買い増しのペースや、ポートフォリオを構築していきましょう。
その上で、サラリーマンとしての仕事や副業に取り組み、投資にまわせるお金を増やしていく。
そうすれば、日本株から受け取る配当金で、配当金生活に近づいていけるのではないでしょうか。
ネオモバをおすすめできる人
ネオモバのメリット、デメリットを踏まえて、ネオモバをおすすめできる人は以下の通りです。
- 積立投資、分散投資を始めたい方
- 少額から日本株に投資をして配当金を得たい方
- サラリーマンのお小遣いから投資を始めたい方
ネオモバは少額からでも、多くの優良株・配当株に投資していけるのが大きなメリットです。
「投資するにはお金がたくさん必要だからな・・」
「サラリーマンのお小遣いからじゃ投資を始められない・・」
投資を始めるのに踏み切れなかった人にとって、ネオモバは投資を始めるスタートとして最適といえるでしょう。
私自身、全て該当していたので、ネオモバを知れば知るほど始めたくなってしまいました。
ネオモバをおすすめできない人
一方で、ネオモバをおすすめできない人はどのような人でしょうか。
- 米国株や海外ETFなどを取引したい方
- 短期間で売買を繰り返すトレードをしたい方
ネオモバは国内株式に特化している為、他の金融商品を検討している場合、ネオモバ以外の証券口座を開設する必要があります。
米国株や海外ETFなどを始める場合、SBI証券など、取扱い商品の多い証券口座を開設しましょう。
もしくは、SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で国内株式、SBI証券で米国株を買うなど、複数の証券口座を利用していくようにしましょう。
→30代サラリーマンが資産運用に選ぶべきネット証券を徹底比較!
ネオモバは儲かるのか?まとめ
今回はネオモバは儲かるのか?
ということで、4つのメリット、2つのデメリットを中心に、実際にネオモバ投資をしてみた感想などお伝えしてきました。
結論として、
・少額から投資を始めたい!
・投資初心者サラリーマンである!
・配当金でお小遣いアップをしたい!
という方にとってネオモバは最適な証券口座ということになります。
国内株で分散投資をしようとすると、結構なお金が必要になります。
1単元(100株)から購入するには数万円、数十万円と必要になり、複数の株を買おうとするとまとまった投資資金が必要です。
それが1株から優良株・配当株に分散投資ができ、バランスよく買っていけるのはネオモバだけですね。
30代サラリーマンになると、お金の悩みは確実に増えていきます。
・両親の老後や介護
・子育てや教育
・老後の年金対策
・毎月のお小遣い
などなど、今の生活はもちろん、将来に向けて備えが必要になっていきます。
ネオモバは、未経験からでも投資を始めたいという方にメリットの多いサービスです。
この機会にぜひ口座を開設して、一緒にネオモバ投資を始めていきませんか?
→ネオモバ(無料で口座開設)
申込から口座開設完了までを画像をベースに案内しているので参考にしてみてくださいね。
関連記事
たつや@3年後にサイドFIRE
最新記事 by たつや@3年後にサイドFIRE (全て見る)
- 30代サラリーマンからサイドFIREを目指すための15のチェックリスト! - 2023年8月7日
- PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?特徴と将来性を徹底解説! - 2023年6月10日
- 【営業の魔法11】肯定暗示法、クロージングはイエスを前提に言い切る! - 2022年4月29日