という疑問をお持ちの方に向けて書いています。
朝活から得られたメリット7選!
朝活を続ける自信のない方が知っておくべき2つの事実。
朝活を始める際の注意点とは?
そんな私が、朝活をしたい方に向けて、朝活を続けて体感したメリット。継続する上での注意点をお伝えしていきます。
目次
朝活したいなら即やるべき!【メリットだらけです】
結論として、朝活はメリットがとんでもなくあります。
大事な事なのでもう1回お伝えすると、朝活はメリットだらけです!
私自身、朝活をする前は、夜に作業をする生活習慣だったので、朝活を始めたばかりは寝坊してしまう事もよくありました。
しかし、朝活に慣れてきてしまうと、早起きしない方が体がだるくなってしまうくらい、朝活の生活が染み込んできています。
私の朝活のスケジュール
朝活に慣れてくると、朝のルーティーンが確立してきます。
成長に繋がる行動習慣を洗顔や歯磨きと同じくらい当たり前に落とし込んだら、朝活の習慣が身に付いたといっていいでしょう。
・23:00 就寝
・5:00 起床
1.プロテインを飲む
2.カーテン開けて光を浴びる
3.筋トレ(3分程の軽いトレーニング)
4.シャワーを浴びて準備完了!
・5:30 Twitter
・6:00 ブログ執筆
・7:30 タスク整理
・8:00 出社
・9:00 始業開始
だいだい上記の流れで1日が始まります。
何も考えずに行動できるまでは、やる事を1つ1つ確認しながら実践しました。
寝起きのルーティーンが確立すれば、朝活はスムーズに続けられます。
朝活から得られたメリット7選!
朝活から得られるメリットは多岐に渡ります。
仕事の成果はもちろん、心身ともに良い状態になっていきますね。
ここからは朝活から得られたメリットを7つお伝えしていきます。
①自己肯定感が高まる!
朝活を継続すると、とにかく自信がみなぎってきます。
朝活とは、誰も見ていない、誰にも強要されていない朝という時間を、自分でコントロールしてやりたい事に時間を使い続けていくという事です。
「俺って朝から行動できて、めっちゃすごいじゃないか!」
という内からみなぎってくる自信から、自己肯定感があがっていきます。
朝活をしている時間は、周囲からの邪魔も入らないので、やってみると癖になります。
もちろん、朝活をする事で成果が出れば、成果を出したことで自信にも繋がります。
しかし、成果よりも朝活を継続できているということ自体が、確固たる自信に繋がっていくのです。
②継続ができる体質になる!
朝活を継続する事ができると、何事も継続できる体質になります。
続けた方が良い習慣というのは、誰もが知っていることばかりです。
・ダイエット
・軽い運動
・語学習得
・資格勉強
・副業
何においても継続ありきです。
やった方がいいとは分かっていても、続けられないという方が多いのではないでしょうか。
朝活を続けることができれば、物事を継続する体質になっていきます。
私自身、朝活をきっかけにTwitter、ブログ、週4の筋トレと、三日坊主してばかりだった事を継続できるようになりました。
おはようございます!#ブログ書け #継続更新441日目
今日も積み上げていきます✨
・5ツイート
・ブログ1記事
・定時上がり
・カフェで作業今日もよろしくお願いしますー!#今日の積み上げ#おは戦21107nd 🍩
— たつや@30代サラリーマンが自由人を目指してみた。 (@tatsuya286) November 6, 2020
③上司や役員の評価があがり昇進、昇給しました!
朝活をする事で、サラリーマンの成果もあがり昇進、昇給することができました。
朝活はサラリーマンにとっても有益ということを実感しました。
実は、朝活を始めてから、始業時間よりかなり早めに出社していく中で新しい発見がありました。
・いつも早く出社して、業務に取り掛かっている社員
・いつも遅くまで残業して、業務に取り掛かっている社員
これがハッキリと分かれているんですね。
当然ながら、会社の役員や成果を出し続けている社員は朝が早いです。
成果を出している人ほど、日中は忙しく、なかなか打ち合わせをするタイミングがないでしょう。
始業前の時間は、時間が空いていることも多く、報告や連絡もスムーズにでき成果に直結する動きに繋がります。
結果として、成果にも繋がりますし、優秀な人たちからの評価も自然と上がっていきます。
サラリーマンとして副業もやっていくには、サラリーマンの仕事もきちんとこなさなくてはなりません。
朝活を通して会社での成果をだし、また上司や役員から良い印象をもたれるというのは、想定していなかった朝活のメリットでした。
④仕事の質が大幅にあがる!
朝活をすることで、同じ時間だとしても仕事の質は大幅にあがります。
実際、残業を3時間するよりも、始業前の1時間の方が仕事がはかどります。
例えば、9時が始業開始だとしたら、早めに出社して仕事を8時から開始してみましょう。
おそらく12時頃には、ある程度まとまった仕事が片付いているはずです。
一方、9時ぎりぎりに出社すると、落ち着いて業務に取り掛かれるのは10時くらいからではないでしょうか。
なかなか仕事に集中できず、12時にとりあえずランチに向かって午後を迎えているでしょう。
この時点で両者の差はかなり開いています。
どちらの社員がより評価されるかは考えるまでもありませんね。
実際に、管理職になってから感じるのですが、いつも残業していて忙しそうな社員には、大切な仕事を任せにくいです。
「おそらく後回しにされて、残業しながら嫌々と仕事をされるんだろうな・・」
こんな風に不安になってしまいます。
管理職も人間ですから、嫌そうに仕事をして欲しくないですし、自分がいない時に不平不満を言われるかなと思うといい気分はしないですからね。
⑤睡眠の質があがる!
朝活をするということは、普段よりも早く起きるということです。
そして、朝から精力的に活動する訳ですから、必然的に早く眠くなります。
早寝早起きの習慣が身に付き、夜遅くまで晩酌をしたり、スマホを操作していたりといった時間が減っていきます。
結果として、睡眠の質があがり、翌日のパフォーマンスもアップしていきます。
⑥心も体も余裕が生まれる
朝活を続ける事で、時間に追われる焦りやバタバタした生活とは無縁になります。
例えば、遅刻ギリギリで家をでてしまうと、ちょっと赤信号で足止めをくらったり、3分電車が遅れただけでも、不安になってイライラするでしょう。
当然、同じようにイライラしている人とぶつかりでもすれば、思いがけないトラブルに発展してしまうかもしれません。
満員電車でケンカしているサラリーマンの話を聞きますが、普段は良い人かもしれませんが、心に余裕がない時にはトラブルを起こしてしまうことだってあるでしょう。
一方で、朝活をして時間に余裕を持って行動することで、無駄なイライラやトラブルに合う確率は大きく減らすことができます。
心に余裕があるからこそ、良いアイディアや前向きな気持ちも生まれてきますからね。
朝活といっても生産的なことをしなくてはいけないという決まりはありません。
忙しくなりがちな朝にゆったりと余裕を持つだけでも、朝活を始めるメリットはあるといえるでしょう。
⑦健康になる!
朝活を続けるだけで健康になります。
朝活をしていくには、健康に繋がる習慣をたくさん身に付けることができます。
・早寝早起き
・規則正しい生活
・朝に日光を浴びる
などなど、体のリズムを整えることができるので、結果として健康も手に入れることができるのです。
朝活を続ける自信のない方が知っておくべき2つの事実
早起きが苦手と感じている方は多いですが、実は、ちょっとした事で早起きができるようになります。
朝活を続ける自信がない方に向けて、朝活を始める前に知っておくべき2つの事実をお伝えします。
①朝が苦手という人はほとんどいない。
疑う方も多いかもしれませんが、実は朝が苦手という人はほとんどいません。
なぜなら、多くの人が朝きちんと起きれていますし、早く起きることができてきたからです。
例えば、小さい頃を思い出してみてください。
遠足や旅行の日って、朝が待ち遠しくて、早くに目が覚めていませんでしたか?
私たちは楽しいこと、やりたいことの為なら、いくらでも早く起きることができるのです。
これは社会人になったとしても同じです。
・万全の準備ができている商談
・ずっと始めたかった新しい挑戦
・大切な家族の為にやると決めた副業
ワクワクして、気合が入っていれば、朝に起きれないなんてことはありません。
朝に起きるのが嫌なのではなく、嫌なことがあると思うから朝に起きれないのです。
朝活を始める理由は、ネガティブな動機からでも問題ありません。
・副業で成果を出して今の会社を辞めてやろう!
・稼ぎが少ないと馬鹿にしてる奴らを見返してやる!
・同期のアイツには負けたくないから成果を出してやるぞ!
早起きをして朝活をする明確な動機さえあれば、朝活は継続できます。
②朝にやりたいことを決めて習慣にする。
朝活というと、朝から必死になって行動しないといけない気がしますが、そんなことはありません。
もちろん、最初は新しい習慣になりますので、意識して行動していく必要はあります。
しかし、2週間も続ければ、朝の当たり前の習慣になって続けることが苦ではなくなります。
ほとんどの方が、朝起きてから会社に向かうまでの行動が習慣化されています。
顔を洗ったり、歯を磨いたりするのに、やるかやらないかをいちいち考えてはいないでしょう。
朝活も同様で、行動のリズムが習慣化されてしまえば、後は続けるだけです。
朝活だからといってハードルは高くありません、慣れてしまえば当たり前の行動になっていきます。
朝活を始める際の注意点とは?
朝活はメリットだらけですので、ぜひ実践して欲しいのですが、朝活を始める際の注意点があります。
私自身、朝活を始めた頃に失敗してしまったことがありますので、朝活をこれから始めるという方は参考にしてみてください。
①いきなり早起きをしすぎない!
朝活を始めると決めた時はテンションがあがっています。
「人生を変える為に4時30分に起きて3時間は副業するぞ!!」
こういった朝活の始め方は失敗しやすいです。
今まで7時に起きていたのに、いきなり2時間以上早く起きようとしては体への負担が大きいです。
決めた時間に起きれないか、起きれたとしてもぼーっとして作業どころではないでしょう。
「うわっ、朝活は俺には無理だ・・」
と、早々に白旗宣言をしてしまう可能性があります。
まずは30分、1時間と普段より少し早く起きることから始めていきましょう。
たった30分と思うかもしれませんが、実際に朝の30分はものすごく貴重です。
最初は、早起きしていつもよりゆっくりと身支度をするだけだって素晴らしい変化です。
小さく始めて、徐々に体を慣らしていくことが、朝活を習慣化する秘訣です。
②睡眠時間を削らない!
朝活を続けていけば、早く眠ることが難しい日もでてきます。
23時、24時と遅い時間に寝ることになったら、無理をせず、起きる時間を少し遅らせて睡眠時間を削りすぎないようにしましょう。
これは個人差がありますので、朝活を試しながら、ベストな睡眠時間を探すのがおすすめです。
私の体感として、6時間の睡眠時間は確保したいので、23時~5時の6時間は寝るようにしています。
睡眠時間を削れば、短期的に作業する時間は増えますが、朝活は一生続けていける良い習慣なので、無理をして体調を崩すことがないようにしてくださいね。
朝活は成果をだしたいサラリーマンにとって最強の武器!
結論として、朝活は人生を大きく改善させる最高の習慣です。
特にサラリーマンとして成果を出しながら、副業にもチャレンジしたいという方にとっては、朝活は必須ともいえるでしょう。
改めて、朝活のメリットを7つまとめておきます。
①自己肯定感が高まる!
②継続ができる体質になる!
③上司や役員の評価があがる!
④仕事の質が大幅にあがる!
⑤睡眠の質があがる!
⑥心も体も余裕が生まれる!
⑦健康になる!
朝活は、誰でもすぐに始めることができます。
より良い人生にしていく為には、まずは1日を変えること。
今日は早めに寝て、いつもより30分だけ早く起きて、やりたかったことをやっていきましょう!
朝活や早起きについて、さらに詳しく知りたい方はコチラ!
関連記事
たつや@3年後にサイドFIRE
最新記事 by たつや@3年後にサイドFIRE (全て見る)
- 30代サラリーマンがサイドFIREを目指すための15のチェックリスト! - 2023年8月7日
- PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?特徴と将来性を徹底解説! - 2023年6月10日
- 【営業の魔法11】肯定暗示法、クロージングはイエスを前提に言い切る! - 2022年4月29日